iPadがやってきた! ~シルバニアの森のiPad大作戦~
【iPad開封の巻】
みるくうさぎのお姉さん『箱の側面にiPadって書いてあるね』

みるくうさぎのお父さん『とりあえず、両脇からみんなで持ち上げてみようか』

みるくうさぎのお父さん『準備はいいかな?せーの!でいくよ』
みんな『はーい!』

みるくうさぎのお父さん『せーの!』
みんな『(よいしょ、よいしょ)』

みるくうさぎのお父さん『あと半分だよ~』
みんな『(よいしょ、よいしょ)』

左のみんな『(よいしょ、よいしょ)』

右のみんな『(よいしょ、よいしょ)』

みんな『やったー!』

みるくうさぎのお父さん『じゃあ、こっちから押してみよう』
みるくうさぎのお兄さん『ぼくも手伝う!』

みるくうさぎのお父さん『気をつけてあがっておいで』

みるくうさぎのお父さん『よっとぉ』

みるくうさぎのお父さん『じゃあ、押すよ』
みるくうさぎのお兄さん『うん!』
みんな『がんばれー!』

みるくうさぎのお父さん『(よいしょ、よいしょ)』
みるくうさぎのお兄さん『(よいしょ、よいしょ)』

みるくうさぎのお父さん『(よいしょ、よいしょ)』
みるくうさぎのお兄さん『(よいしょ、よいしょ)』

みるくうさぎのお兄さん『やったー!』

みんな『あ…』

みるくうさぎのお父さん『いてて、、大丈夫か?』
みるくうさぎのお兄さん『…うん…』

みるくうさぎのお父さん『さてと、どうやって取り出そうかな』
ショコラうさぎのお母さん『手で取り出すのは難しそうね』

りすのお母さん『これを使うといいわ』
みるくうさぎのお兄さん『あ、いつもぼくが畑で使ってるクワだ!』

みるくうさぎのお父さん『よし、はめてみよう』

みるくうさぎのお兄さん『やった!できた!でも、このあとどうするの?』
みるくうさぎのお父さん『向こう側から倒すんだよ、いったん降りよう』

みるくうさぎのお兄さん『てこ!てこ!てこ!』

みるくうさぎのお父さん『えいやー!そして、手前にずらす!』

みるくうさぎのお兄さん『やった!ずれた!』

みるくうさぎのお父さん『こっち側から押すからみんなはiPadを支えてくれ』
みんな『はーい!』

みんな『(よいしょ、よいしょ)』

みんな『(よいしょ、よいしょ)』

みんな『(よいしょ、よいしょ)』
みるくうさぎのお父さん『あと少し!』

みるくうさぎのお父さん『こっちから支えよう』

みんな『(よいしょ、よいしょ)』
みるくうさぎのお父さん『せーの!で下におくよ、手をはさまないように気をつけて』

みるくうさぎのお父さん『せーの!』
みんな『ふー』

みるくうさぎのお姉さん『セロファンみたいなのがついてるね』
みるくうさぎのお父さん『そうだな、はがそう』

みるくうさぎのお父さん『(よいしょ、よいしょ)』

みるくうさぎのお父さん『(よいしょ、よいしょ)』
みるくうさぎのお兄さん『(よいしょ、よいしょ)』
みるくうさぎのお姉さん『(よいしょ、よいしょ)』

みるくうさぎのお父さん『ゴミは向こうへ』

ショコラうさぎのお母さん『画面が真っ黒ね。なんなのこの石版。』
みるくうさぎのお父さん『電源をいれるとちゃんと写るよ』
みるくうさぎのお兄さん『ぼくが電源いれたい!』

みるくうさぎのお父さん『ここの黒いボタンを長く押してごらん』

みんな『りんごのマークがでてきた!』

みるくうさぎのお母さん『なにか写ったわね』
みるくうさぎのお父さん『そこのスライドを右にずらすとホーム画面が表示されるんだ』

みるくうさぎのお母さん『(よいしょ)』

みるくうさぎのお母さん『わ、ボタンがいっぱいでてきたわ』
みるくうさぎのお父さん『このボタン一つ一つがアプリケーションになっていて押すとそれぞれ立ち上がるんだよ』

みるくうさぎのお兄さん『パパ、これはなに?』
みるくうさぎのお父さん『これはiPadを立てかけようと思って買ってたんだよ』
※ 商品は→【アスクル:アスカ フリースタンド L DB514】

みるくうさぎのお父さん『さて、頑張ってのせてみよう』

みんな『(よいしょ、よいしょ)』

みんな『やったー!』

みるくうさぎのお母さん『立てかけておけるといろいろ便利そうね』
みるくうさぎのお父さん『このスタンドは幅の調整ができるからケースにいれたままでも立てかけられるんだ』
